絹:100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ:約4.3m(お仕立て上がり時) 西陣織工業組合証紙No1478 ◇六通柄 | |||||
◆最適な着用時期 袷の季節〈10月-翌年5月〉 ◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも ◆着用シーン パーティー、式典、観劇、音楽鑑賞、お食事会など ◆あわせる着物 振袖、訪問着など 《秘蔵のお品、蔵出しお値打ち!!》 西陣産地問屋さんから仕入れてまいりました、 ヴィンテージものの袋帯のご紹介です! 今織るとなれば大変高価になってしまう 一目で「良いもの」と伺える最高の逸品。 今回は破格値で入荷いたしました。 どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします! ◆本品は新品ではございますが、問屋さんにて長期保管されていたお品です。 小さな糸浮き、汚れが見受けられる箇所があります。 お手元でご確認の上、ご検討いただけましたら幸いです。 ハリ感の強い、しっかりと密な質感の帯地。 フォーマルの趣をたっぷりと感じさせるその地は 深みのある輝きを含んだ金。 そこへ、なんとも大胆な構図と配色にて 源氏車の意匠が織り出されています。 赤、紅紫色、白、桃色に薄群青色… 金銀の絢爛たる輝きに、くっきりとした色彩が 華やぎとお慶びのムードを一層際立たせています! お振袖にも負けない、豪華なオーラに満ちたひと品。 フォーマルシーンでの和姿を飾る、 とっておきの一条としてぜひお迎えくださいませ。 名門の風格をぜひこの機会に… お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます! | |||||
袋帯のお仕立て (綿芯お仕立て) (絹芯お仕立て) 撥水加工をご要望の場合 (パールトーン加工 袋帯) (ガード加工 袋帯) | |||||
| |||||
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |